男鹿の釣りの事ならつりショップ海風に何でもおまかせアレ

ネットショップ開設しました

2006.02.25

これも仕事の一環?

春の足跡が聞こえてきそうなここ数日のポカポカ陽気・・・と思いきや、一転して目の覚めるような寒の戻り(+_+)やはり現実はそう甘くはありません。ようやくホッケは本調子になってきましたが、海もまだまだ冬模様。もうしばらくの辛抱ですね~(~_~;)

シーズンオフ中は休日をもてあましている方が多いでしょう。皆さんがそうなのですから、我々釣具屋はもっと暇です(苦笑)しかし、やらなくてはいけない仕事は当然のように山積みにありますし、私の場合は更に、仕事以外の仕事というのが年中存在します。それは「広報&奉仕」活動です。具体的に申しますと、釣り雑誌・テレビなどの取材や原稿書き、学校の課外授業、各大会・行事の運営やお手伝い、そしてラジオやテレビ出演などが当てはまります。

これらすべてが釣りに関係していれば店の商売に直結するのでしょうが、私の場合、どういう訳かそれ以外のことが結構多い。バラエティー番組はもちろん、映画「釣りバカ日誌15」以降はレポーターや観光番組の依頼まで多種多様^_^;以前、競馬予想もやった事があります(これはまんざらでもなかった!)

実は、つい先日も夜更かしさんなら1度は見た事があるであろうあのくだらない番組(Tディレクターごめんなさい<^!^>)、テレビ朝日「ぷぁぷぁ金星」にちょこっと出演させていただきました。いつの間にか準レギュラーになっている私ですが、これがまた意外に毎度好評でして、放送翌日には初めてご来店のお客様に「昨日おもへがったす!」、夜の街に繰り出せば「次に出るのはいつですか!?今度お店にも行きます!」な~んてお褒めの社交辞令を沢山いただきます。

しか~し!実際、これらのほとんどの方はお店に来ることはなく、お買い上げも大変微小。誰のためにやってるのか、なんのためにやってるのか(そりゃTV局のためでしょうが)、ある意味苦労と自己満足の世界ですね(苦笑)。あ!付け加えておきますが、これらのほとんどは無償です。まぁ、何だかんだ言ってもこれからも依頼がある限りず~っと続けていくのでしょうが・・・結局好きなんでしょうねぇ(^^)きっと何でも好きで続けていればいい事があるはずです(^^♪

ちなみにこのプログも無償です(^_^)v皆さんも飽きずに見続けていればきっといいことあるかもよっ(^_-)-☆

060225_01.jpg

060225_02.jpg

060225_03.jpg

<今月の爆釣レーダー> 『カジカ』

スタイルはグロテスクだが味は抜群。あまりの旨さに取り合いになることから?鍋こわし?の異名を持つカジカがようやく接岸してきました。カジカといえば大型種・高級魚で知られるトゲカジカが有名ですが、男鹿では滅多にお目にかかれないため釣りの対象としてはニジカジカがメイン。サイズは平均15~25cmと小振りですが、30cmクラスの大型も時折見られます。

タックルは1.5~3m前後の先調子短竿に小型スピニング・両軸リール、ライン4号以上、ブラクリ3~7号といたってシンプル。エサは青イソメや魚の身エサ、バイオワームなど何でもOKだが、コマセ効果も期待出来るオキアミの房掛けが一番のオススメです。釣り場は椿や加茂、戸賀、畠など半島一帯の各漁港。消波ブロック回りを中心に藻場やゴロタ、堤防際際などの変化に富んだ所がポイントとなります。

釣り方は普通の探り釣りと同様、底を感じながらコヅキを繰り返すだけ。このシンプルな釣法で数を伸ばす最大のコツは、より深い穴をより多く見つけ探る事にあります。「オモリが着底してもまだ奥深い穴を探る」、「ここが駄目ならあの穴」、そんな執拗かつテンポの速い攻めが釣果に直結するのです。?良穴?なら1度に5~10匹なんてこともしばしば!こんな穴は時間を置いてから探って見るとまた魚が入ってたりしますし、シーズンを通して釣果をものに出来ますので忘れずに覚えておきましょう。

ちなみにアタリは「クッ、クッ、グ~ン」といった感じ。ヒット後はヌボーッした重々しさと抵抗が伝わるだけですが、つられてのんびり巻き上げると穴から出まいとエラを張って抵抗されたり、勢い良く再び潜られたりしますので、一気にグイグイ抜き上げるようにしましょう。

カジカの魅力はなんといってもその食味。先にも触れたとおり、鍋はの旨みは絶品です!!味噌仕立てが最もオススメ。生で入れるよりも軽く炙って焦げ目を付けると身も締まり、香りも引き立ちます。他では、空揚げや煮付け、大型は刺身やシャブシャブもいけます。

釣期は4月いっぱい。産卵期を迎えるこれからが最盛期です。非常にお手軽な釣りですのでホッケ釣りの帰りやファミリーにうってつけ!絶対オススメで~す(^O^)

<海況レーダー>

暖気と降雨の影響で雪解けがいっそう進み、大量の川水が流入中(~_~;)しばらく続きそうですが、このままうまくいけば懸念された春シーズンの遅れも幾分早まりそうです。2月25日(土)現在、潮瀬崎岸壁8℃、加茂・おいろ浜8℃弱~8.5℃、戸賀水族館裏8℃(※すべて表面水温)。当日はお天気も良かったので表面水温は若干高めだったようです。それでも川水がくると状況は一変しますので、冷水が流入しにくい潮裏や湾奥などのポイントが意外な穴場ポイントとなるでしょう。

060225_04.jpg

060225_05.jpg

060225_06.jpg

トラックバック

URL: http://www.oga-kaifu.jp/cms/mt-tb.cgi/85

コメント

海風・兄 さん.. 2006.03.11

お褒めのコメント誠にありがとうございます!今後はお目当ての磯スズキ情報もバンバン取り上げていきますのでお楽しみに!今年もよろしくお願い致しますm(__)m

オガワ さん.. 2006.03.01

いつもお世話になっています。仙台のオガワです。このブログもいつも楽しみにしながら読んでおります。TVにも良く出演されてるとは驚きです。是非みてみたいものです。今年も懲りずに高速を飛ばし早々に磯鱸を釣りに行きますので宜しくお願いします。


皆様の情報の泉、そして心のオアシス的なブログになれるよう、気合を入れて進化し続ける所存でございます(^_^;)

プロフィール

  • 船木和久(ふなきかずひさ)
  • 男鹿市在住
  • つりショップ海風店長をしています
  • 8月1日生(4●歳)
  • 釣り歴: 32年
  • 好きな釣り: クロダイ・メジナ・シーバス
  • クロダイ釣りの全国大会「ダイワスーパーバトルカップチヌ」で03年初代チャンピオン、また05年にも準優勝させて頂きました。「いない魚は釣れない」をモットー(?)に、釣師・漁師として日々男鹿の海と向き合っています(笑)
  • 以下の様なお手伝いもさせて頂いてます
    ダイワフィールドモニター
    マルキューフィールドテスター
    メガネの平川 フィールドテスター
このページの先頭へ戻る